毎月2回、創作神舞を楽しむ『清明の会』の
舞のお稽古に参加しています^^
お稽古では、祭祀舞、創作神舞、の練習の前には
体幹を鍛える基本的なエクササイズを行ったり
雅楽や舞楽の動き、また、日本人ならではの身のこなしなども
教えていただいています。
このところ、そのお稽古を通して
肉体の問題点が如実に表れるのを感じています。
想像以上に問題点がわかってしまうのにはびっくりです(@.@)
普段の姿勢の偏り、癖が、肉体のバランスを崩してしまうこと
意識が散漫だったりして体の軸が安定しないこと。
「腹が据わる」という言葉がありますが
丹田をしっかり意識することが、
いかに心と体のバランスに大切なことかわかります。
心と体、心身を鍛える剣道、柔道、弓道、などと同じように
舞の世界も心(精神)と肉体と両方のバランスが大事なようです^^
※ 清明の会では、発表会や体験会なども催してきました。
現在はなかなか開催は難しい状況下ですが
また落ち着いて開催しました折には、よろしかったら、ぜひ参加して
心と体のバランスを感じてみてくださいね^^