第五回 「和の心を楽しむ会」にて、
折形を担当させていただきます。
今回は、日常で使える「万葉包み」をご一緒に楽しみます^^
折形における陰と陽の包み方の違いや、
贈る相手によって違う格の違いなどのご紹介をしながら
「平きもの」(箱や手ぬぐいなど)や
「丸きもの」(茶缶や瓶など)など、日常使いのものを包みます。
❖
捨てられず手元に置いてある素敵な箱を使ったり、
ちょっとしたお裾分けを、これも捨てずにおいた瓶に詰めて
想いをこめて包んだりと、いろいろなものが包めると思います。
来る2月14日のバレンタインデーには、
和の心の伝わる包みにして
想いを込めて贈ってみてもいいかもしれないですね^^
❖
日時:1月19日(日曜日)10時半~12時半
ご参加費:2000円(材料費、お茶代込み)
場所:恵比寿カルフール ルームB
お申込み、お問合せは こちらです^^
皆様のお越しを、心よりお待ちいたしております♪