10月28日、第三回和の心を楽しむ会で
みなさんと手漉き和紙のあたたかさを味わいながら
金封包み、小熨斗作りを楽しみました^^
前回も千代紙を選ぶときはみなさん少女のようでしたが
今回も包みの「におい」や小熨斗の和紙選び、
最後に水引の色を選ぶ時間はとても楽しそうでした^^
そして
手を動かしながらも、お茶をいただきながらも
実は、古来暮らしの中に息づいている
でも、だんだん消えていってしまいそうな
日本の暮らし、文化を残念に思う気持ち
守っていきたい気持ちなどを共有いたしました。
これからも、同じ想いが集まって、大切にしておきたいものが
守られていくといいな、と思いました。
*ご参加、ほんとうにありがとうございました*